【ペット可物件でも要注意!】賃貸で猫を飼うときに気をつけたい10のポイント

こにゃにゃちわ~。
いえってぃだニャン。
ところで、猫の「肉球」ってなんのためにあるのか知ってる?
実は「肉球」は自分の“足音”を消すためにあるんだって。猫は肉食動物だからね!
獲物に近づくとき音で察知されないような体の仕組みになっているんだ。
顔はキュートなのに、ハートは獣! いえってぃと同じだね!

そうそう、猫と一緒に暮らしたいと思っても、猫が飼える賃貸物件ってなかなか見つからないよね!
この記事では、賃貸物件でも猫と仲良く暮らす方法や、猫と暮らせる物件探しにおすすめのアプリを紹介するよ!

賃貸で猫飼い!苦労あるある


・月々の家賃が相場より高い

・脱走時を考えると高層階には住めない
・条件が良くても動物病院が近くにないとNG
・そもそも賃貸で猫が飼える物件が見つからない

などなど!猫と一緒に住める物件を探すのって本当に苦労するよね。
「ペット可」のチェックボックスにチェック入れただけで物件の検索結果がゼロとか……

そこで、今回は猫飼いさんが物件選びで失敗しないために、「猫飼いさんのための物件選び10のポイント」を指南するニャン。心して聞くように!キリッ

1:新築はなるべく避ける


猫は壁を引っ掻くから、どんなに好条件でも、傷が目立ちやすい新築物件は避けましょう。

ペット可の物件だと返ってこないことも多い敷金。

あまりにも壁や床を傷つけてしまうと、敷金に上乗せしてウン十万の原状回復費用を請求される場合も……。コワイ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2:高層階は危険

洗濯物をベランダに干したりするとき、窓を開けるよね?

あまりにも高い階に住んでいるとベランダに猫が飛び出した際、落ちちゃう危険もあるよ。

天井の高さにもよるけど、いえってぃの経験上、猫飼いさんは1階~3階のどれかに住むことをオススメするニャン。

3:お風呂は窓や換気機能があるものを

お風呂
はい、このポイント見て「え?なんでお風呂場?」って思った人挙手~。

ノンノン!実はこれ、大切なポイント。

お風呂に入った後、カビ予防のために換気をするでしょ?

窓や換気機能がないお風呂場だと、リビングへ繋がっているドアを開けて換気をする人が多いよね。

でも、待って! 猫にとって水は敵!

猫の溺死事故を防ぐためにも、考えられる原因は物件選びのうちに潰しておくことが基本ニャン。
だから、できることならお風呂に窓や換気機能がある物件を選ぼう!

これは今後も役立つから覚えておくように!(キリッ

4:ベランダを見る

やっと見つけたペット可の物件。

ちょっと待ったぁー!

お隣さんのベランダ、汚くない?

異臭を放っているペットの糞ゴミをそのままにしていたり、荒れ放題のお隣さんだったら気をつけて!

特にベランダに食べ終わった猫缶のゴミを放置しているお隣さん。これまじやばいよ!
たまたま脱走した猫が、缶で舌を切ったら超超超たいへん!

猫の健康を保つためにもマナーや規律が保たれている物件選びをしよう!

5:床の素材

床はフローリング、畳、カーペット……素材は何でできているかな?

ちなみにフローリングは傷がつきやすいから、広範囲に猫が傷をつけてしまった場合、大家さんから原状回復費用を求められることも。
張替えとなった時、実はフローリングよりも畳のほうが断然安いよ。

でも、ここは好みだからフローリングに住んだらマットを敷いたり、畳物件でフローリングシートを床に敷いてみたり。どうやったら猫と自分が住みやすいのか考えてみて欲しいな!

カーペットは、素材が輪っかになっているループ状だと猫の爪が引っ掛かりやすいからよ~く見てニャン。

6:壁の状態


床同様、壁の状態もみてみよう。

新品だと住んでいるうちに傷が目立ってしまうけれど、逆に古すぎてボロボロの壁もNG。

壁紙をかじって、誤飲しちゃう猫もいるニャン。何事も中庸が大事だぜ!\(^o^)/

7:コンロのロック機能

必ず使う、キッチン。火元のコンロにロック機能はあるかな?

もちろん、いえってぃはコンロにロック機能のあるキッチンをオススメするよ!外出中、コンロを触った猫がやけどしちゃう可能性もあるからね。

※アドバイス:もしコンロのロック機能がない物件なら、柑橘系の消臭剤や猫除けのグッズをおいたりして、猫をあまりキッチンに近づけない工夫をしよう。

8:餌やトイレグッズを買う場所

物件周辺に餌を買える場所やトイレグッズを購入できるショップはあるかな?

仕事に没頭しすぎて餌を買い忘れた!」という時のためにも、周辺のドラッグストアやコンビニのペット用品コーナーは見ておくべし。

9:動物病院の候補が2軒以上ある


選んだ賃貸物件、周りに動物病院は何軒あるかな?

いえってぃ的には周辺に2軒以上ある物件がオススメ!

理由は動物病院って行ってみないと、どんな獣医さんかどうか分からないから。

飼い猫と相性が悪かった場合、何軒か候補がないと何年も相性の悪い動物病院に通い続けないといけないよ!

10:契約書のペット項目はくまなく見る

契約書に記された「ペット可」の定義、これは大家さんに要確認。

ペット可でも小型犬のみ」としている物件もあるから、飼育許可のある動物の種類は絶対大家さんに確認してね!

 

賃貸でも猫と住む方法は必ずある

賃貸に住んでいる猫飼いさんが普段からやるべきことは、

・日常のしつけ
・市販のアイテムを使って壁や床を傷つけない努力
・ペットが汚したらすぐ片付ける心掛け

この3つだよ。

また、この3点は必ず行うことを大家さんにも伝え、日頃から互いに信頼関係を築くこと。信頼がダイジ!

賃貸で猫と暮らすポイントはわかったけど、それでも物件探しは大変……。そんなときにおすすめなのがiettyアプリでの賃貸探し!

iettyではAIが自分では探せなかった物件を見つけてくれたり、チャットで相談に乗ってくれたり、猫飼いさんに嬉しいポイントがたくさん! 賃貸に詳しいコンシェルジュが「大切な家族である猫と一緒に暮らしたい!」「駅近で周辺に動物病院がある賃貸物件に住みたい!」などの相談も引き受けるよ!

なにかとお金がかかりがちな猫ちゃんとの引っ越し。でもなんと、iettyアプリを使って賃貸住宅の契約、入居に至れば仲介手数料の*最大半額!

※仲介手数料が半分になるには、条件あります。詳しくはiettyのホームページをご覧ください。

好きな街に引っ越そう!お部屋探しは仲介手数料50%OFFのietty!

かけがえのない大切な“家族”を大切にしてね!

シェア!

31 件のコメント

  • gay site

    賃貸でペットは苦労ばかり?!猫飼いさんのための賃貸物件選び10のポイント | お部屋探しの情報ならietty magazine